 
														 
														ジャンプWC Lillehammer大会NH予選
																	竹内、作山の両選手とも明日の本選にコマを進めました
http://www.fis-ski.com/uk/604/610.html?sector=JP&raceid=3723
 
…
									
									>>続きを読む
																
 
														 
														
																	竹内、作山の両選手とも明日の本選にコマを進めました
http://www.fis-ski.com/uk/604/610.html?sector=JP&raceid=3723
 
…
									
									>>続きを読む
																
 
														 
														
																	竹内択選手と作山憲斗選手は10/21に大倉山ジャンプ台で行われた伊藤杯サマーファイナルジャンプ大会に参加し、竹内選手は2位、作山選手は15位でした
1位:小林 潤志郎(東海大学) 2位:竹内 択 3位:葛西 紀明(…
									
									>>続きを読む
																
 
														 
														
																	竹内択選手と作山憲斗選手は10/14に白馬で行われたサマージャンプ白馬記録会に参加し、竹内選手は5位、作山選手は6位でした
1位:清水 礼留飛(雪印メグミルク)  2位:岡部 孝信(雪印メグミルク)  3位:葛西 紀明(土屋ホーム)  4位:渡瀬 雄太(雪印メグミルク)  5位:竹内 択  6位:作山 憲斗
																
 
														 
														
																	竹内択選手と作山憲斗選手は10/3にKlingenthal(GER)で行われたサマーグランプリ大会に出場し、竹内選手は2位でした。作山選手は予選不通過で本選に出場できませんでした。
1位:Freund(GER)  2位:竹内 択  3位:Morgenstern(AUT)  6位:清水 礼留飛(雪印メグミルク)  13位:小林 潤志郎(東海大学)  40位:鈴木 翔(旭川大学)  46
																
 
														 
														
																	竹内択選手と作山憲斗選手は9/30にHinzenbach(AUT)で行われたサマーグランプリ大会に出場し、竹内選手は3位、作山選手は30位でした
1位:Kot Maciej(POL) 2位:Freund   Severin(GER)   3位:竹内 択     14位:清水 礼留飛     26位:伊藤 謙司郎  30位:作山 憲斗
																
 
														 
														
																	竹内択選手が9/23に行われたサマーグランプリAlmaty(KAZ)大会個人第2戦に出場し、見事初優勝を飾りました。作山選手は28位でした。
1位:竹内 択  2位:Tepes Jurij(SLO)  3位:Bardal Anders(NOL)  8位:伊藤 謙司郎(雪印メグミルク)  9位:小林潤志郎(東海大学)  24位:清水 礼留飛(雪印メグミルク) 28位:作山憲斗
																
 
														 
														
																	竹内択選手と作山憲斗選手は9/22にAlmaty(KAZ)で行われたサマーグランプリ大会個人第1戦に出場し、竹内選手は7位、作山選手は17位でした
1位:Tepes  Jurij(SLO)    2位:Fannemel Anders(NOR)   3位:Hilde Tom(NOR)   4位:清水 礼留飛(雪印メグミルク)   7位:竹内 択   11位:小林 潤志郎(東海大学)  
																
 
														 
														
																	竹内択選手と作山憲斗選手が、サマーグランプリ最終シリーズに向けて出発いたしました
カザフスタンのAlmaty(9/22,23:ラージヒル) オーストリアのHinzenbach(9/30:ノーマルヒル) ドイツのKlingenthal(10/3:ラージヒル)でそれぞれ開催される4試合に参戦致します。
9/22,23のAlmatyでの試合は、日本との時差が3時間なのでFISホームペ…
									
									>>続きを読む
																
 
														 
														
																	渡部暁斗選手が9/18~10/16の期間GER,ITA,AUTで行われるSAJ海外合宿に向けて出発しました
今回の合宿は,GER,ITAでこのオフシーズンの陸トレ最終仕上げを行い、AUTのラムソーで来る冬のシーズンに備えて雪上トレーニングを行うという本番モードにより近い中身の濃い合宿です
 
																
 
														 
														
																	9/13~23の期間、白馬さのさかウォータージャンプ台でモーグルチームのSAJ合宿が行われています
10/9からのスイス雪上合宿を前に、エアー技術に磨きをかける実戦モードの合宿です