 
														 
														渡部選手3位 サマーグランプリSochi(RUS)第1戦
																	渡部選手は7/21にSochi(RUS)で行われたFISサマーグランプリ・ノルディックコンバインドに出場し3位でした。
1位Gruber Bernhard(AUT) 2位Lodwick Todd(USA) 3位渡部暁斗
																
 
														 
														
																	渡部選手は7/21にSochi(RUS)で行われたFISサマーグランプリ・ノルディックコンバインドに出場し3位でした。
1位Gruber Bernhard(AUT) 2位Lodwick Todd(USA) 3位渡部暁斗
																
 
														 
														
																	作山選手は7/21に行われた冬季のW杯に当たるサマーグランプリWisla(POL)大会に出場し、22位でした
1位Kot Maciej(POL) 2位Ammann Simon(SWI) 3位Loitzl Wolfgang(AUT) 22位作山憲斗
																
 
														 
														
																	今シーズンのサマーグランプリ初戦がWisla(POL)で行われ、作山選手が3番手で出場した日本チーム(小林・伊藤・作山・渡瀬)は5位でした
1位SLO 2位POL 3位GER 5位日本
																
 
														 
														
																	COC (コンチネンタルカップ)第6戦LHがSochi(RUS)で行われ、作山選手は21位でした。
結果の詳細は、本ウェブサイトのTOP画面のFIS国際スキー連盟のバナーからアクセスし、
Ski Jumping>Resultsからご確認頂けます。
 
																
 
														 
														
																	上村愛子選手と伊藤みき選手がSAJオーストラリア遠征メンバーに選ばれました。
期間 8月4日~20日
*今回の遠征は雪上トレーニングとFIS大会への参戦が目的です。
																
 
														 
														
																	作山選手が以下の大会にJAPANチームの一員として参戦する事が決まりました
7/15,16  COC(コンチネンタルカップ)   Sochi(RUS)
7/20,21     SGP(サマーグランプリ)     Wisla(POL)
今回の遠征にはスキー部横川監督もヘッドーコーチとして帯同します
(竹内選手は雪印の伊東選手同様、国内調整に専念するため参戦しません)
																
 
														 
														
																	渡部選手が2011年度JOCスポーツ賞特別功労賞を受賞し、表彰式が6月26日(火)に都内で行われます。
JOCスポーツ賞は、当該年度に於いて世界的に優れた活躍をした選手に与えられる賞です。今年度の最優秀賞は体操の内村航平選手。優秀賞がハンマー投げの室伏広治選手となでしこジャパンチーム。そして特別功労賞には、渡部暁斗選手の他テニスの錦織圭選手、ボクシングの村田諒太選手が選出されました。
																
 
														 
														
																	6/27~7/6の期間、JISS及び白馬に於いてコンバインドのSAJ合宿が行われ、渡部暁斗選手が参加します
JISSではフィジカル面のチェック、白馬ではサマージャンプ及び陸上トレーニングが行われます