


竹内14位 作山25位 ジャンプW杯個人第25戦Wisla (POL)大会
ジャンプ ワールドカップ個人第25戦(ラージヒル)が3月4日にポーランドのビスワで行われ、竹内選手は14位、作山選手は25位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3830/2016JP3830RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第25戦(ラージヒル)が3月4日にポーランドのビスワで行われ、竹内選手は14位、作山選手は25位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3830/2016JP3830RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合が、3月4日にドイツのショーナッハで団体最終戦が行われ、日本チームは渡部剛弘選手(明大)、渡部善斗選手、渡部暁斗選手(ともに北野建設)、永井秀昭選手(岐阜日野自動車)のメンバーで試合に臨み4位でした。
1位 ノルウェー
2位 ドイツ
3位 オーストリア
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf…
>>続きを読む
コンバインド ワールドカップ個人第17戦が2月28日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部善斗選手は後半距離を棄権しました。なお、渡部暁斗選手は体調不良により個人第16戦に続き欠場しました。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4138/2016NK4138ROF.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第7戦が2月28日、福島県の田沢湖でデュアルモーグル方式で行われ、伊藤みき選手は15位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2016/FS/8250/2016FS8250FRL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第24戦(ラージヒル)が2月28日にカザフスタンのアルマトイで行われ、竹内選手は8位、作山選手は22位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3798/2016JP3798RL.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第16戦が2月27日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部善斗選手は21位でした。なお、渡部暁斗選手は体調不良により欠場しました。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4137/2016NK4137ROF.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第6戦が2月27日に福島県の田沢湖で行われ、伊藤みき選手は今季最高の11位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/FS/8248/2016FS8248FRL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第23戦(ラージヒル)が2月27日にカザフスタンのアルマトイで行われ、竹内選手は7位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3796/2016JP3796RL.pdf
コンバインド ワールドカップ団体第2戦スプリントが2月26日イタリアのバルディフィエメで行われ、永井秀昭選手(岐阜日野自動車)、渡部善斗選手(北野建設)で臨んだ日本Aチームは7位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4136/2016NK4136ROF.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第22戦(ラージヒル)が2月23日にフィンランドのクオピオで行われ、竹内選手は9位、作山選手は40位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3740/2016JP3740RL.pdf