

竹内 7位! 作山 40位! ジャンプW杯札幌大会第2戦
札幌で行われたジャンプWC第2戦で竹内択選手は7位、作山憲斗選手は40位でした。
雪が舞い強風の中で行われた第2戦、伊東大貴選手が2本目にスタートゲートから滑り落ちる出来事がありましたが、世界のトップ選手も2本目に…
>>続きを読む
札幌で行われたジャンプWC第2戦で竹内択選手は7位、作山憲斗選手は40位でした。
雪が舞い強風の中で行われた第2戦、伊東大貴選手が2本目にスタートゲートから滑り落ちる出来事がありましたが、世界のトップ選手も2本目に…
>>続きを読む
1月19日にSeefeld(AUT)で行われたコンバインドWCで渡部暁斗選手が6位に入りました。
前半ジャンプを13位で折り返し、後半の距離をトップと1分2秒差でスタートしました。7人抜いて順位を6位まで上げました。
1位:Frenzel Eric(GER) 2位:Moan Magnus-H.(NOR) 3位:Edemann Tino(GER) 6位:渡部暁斗 8位:永井秀…
>>続きを読む
1月19日札幌で行われたジャンプWCで、竹内択選手が16位、作山憲斗選手が27位に入りました。
チェコのMatura Jan選手がWC初優勝を飾りました。
明日(1/20)行われる第2戦には竹内、作山の両選手…
>>続きを読む
渡部暁斗選手が第62回日本スポーツ賞(読売新聞社)競技団体別最優秀賞を受賞しました。
■受賞理由
冬季五輪、世界選手権と並ぶ世界最高峰の大会であるFISワールドカップ(W杯)2011/2012のノルディック複…
>>続きを読む
モーグルWC Lake Placid(USA)大会が行われ、伊藤みき選手が7位、上村愛子選手が15位 となりました
優勝はケガから復帰したばかりの昨シーズンのチャンピオンKearney Hannah(USA)選手でした
1位:Kearney Hannah(USA) 2位:Sudova Nikola(CZE) 3位:Cox Britteny(AUS) 7位:伊藤 みき 9…
>>続きを読む
NHKサンデースポーツにて渡部暁斗選手の特集が放映されますのでご覧ください。
■番組 NHK「サンデースポーツ」(全国放送・総合テレビ)
■日時 1月20日(日)21:50~22:39 ※番組中で10分程度の特集。
■内容 ソチ五輪を見据える渡部暁斗選手の今季ここまでの闘いと思い。
Zakopane(POL)で行われたジャンプWCの個人戦で竹内択選手が7位に入りました
1本目12位で迎えた2本目、各選手が追い風の条件で距離を延ばせない状況の中、確実に飛距離を稼ぎ順位を7位までランクアップさせ、この冬のシーズン3度目のトップ10入りを果たしました。次週札幌でのWCに弾みをつける結果となりました。
1位:Jacobsen Anders(NOR) 2位:Bar…
>>続きを読む
Chaux-Neuve(FRA)で行われたコンバインドWC個人戦(グンダーセン方式)で、渡部暁斗選手が3位となり前週に引き続き表彰台に立ちました。
前半のジャンプを5位で通過し、後半の距離で順位を2つ伸ばして3位となりました
明日、当地で2人一組のスプリント団体戦が行われます
1位:Edelmann Tino(GER) 2位:Gruber Bernhard(AUT) …
>>続きを読む
ジャンプWCの団体戦がZakopane(POL)で行われ、日本チームは1本目の上位8チームで争われる2本目に進出する事が出来ず、9位に終わりました
この試合竹内択選手が4番手で登場し、日本チームでただ一人K点を超える125mをマークしましたが8位のイタリアチームに2.6ポイント及ばず1本目で敗退しました。優勝は、Sloveniaチームでした。
1位:SLO 2位:POL …
>>続きを読む