


渡部善斗17位 サマーグランプリ複合Oberwiesenthal(GER)大会T…
ノルディック複合サマーグランプリ チームスプリントが8月23日ドイツのオーバーヴィーゼンタールで行われ、渡部善斗選手は渡部剛弘選手(明大)と組み、17位となりました。
試合結果
http://data.fis-ski.com/pdf/2015/NK/4101/2015NK4101ROF.pdf
ノルディック複合サマーグランプリ チームスプリントが8月23日ドイツのオーバーヴィーゼンタールで行われ、渡部善斗選手は渡部剛弘選手(明大)と組み、17位となりました。
試合結果
http://data.fis-ski.com/pdf/2015/NK/4101/2015NK4101ROF.pdf
GP白馬大会個人第5戦が8月24日に行われ、竹内択選手は4位でした。
試合結果
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/events-and-places/results/
SAJウェブサイト
http://www.ski-japan.or.jp/official/saj/articles/info_20140825_04.html
&n…
>>続きを読む
GP白馬大会個人第4戦が8月23日に行われ、竹内択選手は4位、作山憲斗選手は26位でした。
試合結果
http://www.fis-ski.com/ski-jumping/events-and-places/results/
札幌市長杯大倉山サマージャンプ大会が8月3日に行われ、竹内択選手が2本目に最長不倒のジャンプを飛び優勝、作山憲斗選手が2位となり北野スキー部ワンツーフィニッシュを決めました。
試合結果
http://www.age.ne.jp/x/sas/okura_summer2014_senior_results.pdf
札幌市長杯宮の森サマージャンプ大会が8月2日に行われ、竹内択選手は4位、作山憲斗選手は12位でした。
試合結果
http://www.age.ne.jp/x/sas/miyanomori_summer2014_senior_results.pdf
7月27日サンピラー国体記念サマージャンプ大会が名寄ピヤシリシャンツェで行われ、
竹内択選手が優勝、作山憲斗選手が4位となりました。
試合結果
http://www.nayoro-ski.net/PDF/12thSummerrst.pdf
ソチオリンピック・パラリンピックで優秀な成績を収めた選手への文部科学大臣顕彰・表彰式は7月16日に行われ、
当社からオリンピックに出場した 竹内択選手・渡部暁斗選手・渡部善斗選手・上村愛子選手(3/31引退、7/1…
>>続きを読む
この度 上村愛子より申し出があり、7月15日をもって当社を退職致しましたのでお知らせします。
上村愛子は1998年長野オリンピック後白馬高校を卒業し北野建設に入社、ソチオリンピックまで5大会連続オリンピック入賞、ワールドカップ総合優勝、世界選手権優勝など本年3月に引退するまで数々の輝かしい成績を収め、当社に在籍した16年間は常に女子モーグルのトップ選手として戦い続け日本スキー界に貢献しま…
>>続きを読む
コンバインド渡部暁斗選手・渡部善斗選手、ジャンプ竹内択選手・作山憲斗選手がJISS(国立スポーツ科学センター)で風洞トレーニングを行いました。
JISSの風洞施設ではスキージャンプにおける風速約100km/hの風環…
>>続きを読む
6月30日 JOCスポーツ賞「特別貢献賞」の表彰式が行われ、竹田会長から上村愛子に賞状が贈られました。
■受賞理由
長野オリンピックから5大会連続入賞し長年にわたりメダル獲得に挑戦する姿は国民に感動を届け我が…
>>続きを読む