

作山憲斗 29位
第52回STVカップ国際スキージャンプ競技大会において
作山憲斗は29位となりました。
ご声援ありがとうございました。
Zakopane(POL)で行われたジャンプWCの個人戦で竹内択選手が7位に入りました
1本目12位で迎えた2本目、各選手が追い風の条件で距離を延ばせない状況の中、確実に飛距離を稼ぎ順位を7位までランクアップさせ、この冬のシーズン3度目のトップ10入りを果たしました。次週札幌でのWCに弾みをつける結果となりました。
1位:Jacobsen Anders(NOR) 2位:Bar…
>>続きを読む
Chaux-Neuve(FRA)で行われたコンバインドWC個人戦(グンダーセン方式)で、渡部暁斗選手が3位となり前週に引き続き表彰台に立ちました。
前半のジャンプを5位で通過し、後半の距離で順位を2つ伸ばして3位となりました
明日、当地で2人一組のスプリント団体戦が行われます
1位:Edelmann Tino(GER) 2位:Gruber Bernhard(AUT) …
>>続きを読む
ジャンプWCの団体戦がZakopane(POL)で行われ、日本チームは1本目の上位8チームで争われる2本目に進出する事が出来ず、9位に終わりました
この試合竹内択選手が4番手で登場し、日本チームでただ一人K点を超える125mをマークしましたが8位のイタリアチームに2.6ポイント及ばず1本目で敗退しました。優勝は、Sloveniaチームでした。
1位:SLO 2位:POL …
>>続きを読む
第41回札幌オリンピック記念国際ジャンプ競技大会が行われ
作山憲斗は17位となりました。
ご声援ありがとうございました。
本日も含め、4連戦です。
ご声援、よろしくお願いします。
ジャンプWC Wisla(POL)大会が行われ、竹内択選手は19位でした
1本目を10位で飛び終えましたが、2本目は飛距離を伸ばす事が出来ず19位に終わりました
優勝は、ノルウェーのBardal 選手でした
1位:Bardal Anders(NOR) 2位:Freitag Richard(GER) 3位:Velta Rune(NOR) 19位:竹内 択 34位:伊…
>>続きを読む
4-Hillsトーナメント最終戦Bischofshofen(AUT)大会で竹内択選手は36位でした
優勝はSchlierenzauer Gregor(AUT)選手で、Jacobsen Anders(NOR)選手と争ったジャンプ週間の総合優勝も勝ち取りました
1位:Schlierenzauer Gregor(AUT) 2位:Jacobsen Anders(NOR) 3位:Kr…
>>続きを読む
新年最初のコンバインドWC Schonach(GER)大会個人戦で渡部暁斗選手が2位になり、今シーズン初の表彰台に立ちました
ジャンプを3位の好位置で終え、後半の距離で最後は優勝したLamy Chappuis Ja…
>>続きを読む