




竹内16位 作山37位 ジャンプW杯個人第20戦PyeongChang (KOR…
ジャンプ ワールドカップ個人第20戦(ラージヒル)が2月15日に韓国の平昌で行われ、竹内選手は16位でした。作山選手は37位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3921/2017JP3921RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第20戦(ラージヒル)が2月15日に韓国の平昌で行われ、竹内選手は16位でした。作山選手は37位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3921/2017JP3921RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第18戦(ノーマルヒル)が2月16日に韓国の平昌で行われ、岩渕選手は17位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3924/2017JP3924RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第17戦(ノーマルヒル)が2月15日に韓国の平昌で行われ、岩渕選手は9位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3922/2017JP3922RL.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第7戦が2月11日に韓国の平昌で行われ、伊藤みき選手は26位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/FS/8404/2017FS8404RLF.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第19戦が2月11日に北海道札幌市で行われ、渡部暁斗選手は2季ぶりとなる通算8勝目を挙げました。渡部善斗選手は12位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/NK/4190/2017NK4190ROF.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第19戦(ラージヒル)が2月12日に北海道札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われ、竹内選手は13位でした。作山選手は31位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3907/2017JP3907RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第18戦(ラージヒル)が2月11日に北海道札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われ、竹内選手は34位で2回目に進めませんでした。作山選手は前日の予選を通過できませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3906/2017JP3906RL.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第18戦が2月10日に北海道札幌市で行われ、渡部暁斗選手は今季最高の2位、渡部善斗選手は今季最高タイの8位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/NK/4189/2017NK4189ROF.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第15戦(ノーマルヒル)が2月12日にスロベニアのリュブリャナで行われ、岩渕選手は21位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3941/2017JP3941RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第15戦(ノーマルヒル)が2月11日にスロベニアのリュブリャナで行われ、岩渕選手は20位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3940/2017JP3940RL.pdf