



岩渕11位 ノルディック世界選手権 ジャンプ女子個人ノーマルヒル Lahti (…
ノルディック世界選手権 ジャンプ女子個人ノーマルヒルが2月24日にフィンランドのラハティで行われ、岩渕選手は11位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3797/2017JP3797RL.pdf
ノルディック世界選手権 ジャンプ女子個人ノーマルヒルが2月24日にフィンランドのラハティで行われ、岩渕選手は11位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3797/2017JP3797RL.pdf
ノルディック世界選手権 複合団体が2月26日にフィンランドのラハティで行われ、永井秀昭(岐阜日野自動車)、渡部剛弘(ガリウム)、渡部暁斗、渡部善斗(ともに北野建設)の4人で臨んだ日本チームは4位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/NK/4128/2017NK4128ROF.pdf
ノルディック世界選手権 複合個人ノーマルヒルが2月24日にフィンランドのラハティで行われ、暁斗選手は5位、善斗選手は44位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/NK/4127/2017NK4127ROF.pdf
札幌冬季アジア大会のフリースタイル(モーグル)女子が2月26日に行われ、伊藤みき選手は3位でした。
オフィシャルリザルト
https://data.fis-ski.com/dynamic/results.html?sector=FS&raceid=9889
札幌冬季アジア大会のフリースタイル(デュアルモーグル)女子が2月24日に行われ、伊藤みき選手は3位でした。
オフィシャルリザルト
https://data.fis-ski.com/dynamic/results.html?sector=FS&raceid=9887
ノルディック世界選手権 ジャンプ混合団体が2月26日にフィンランドのラハティで行われ、日本チームは高梨沙羅選手(クラレ)、竹内択選手(北野建設)、伊藤有希選手(土屋ホーム)、伊東大貴選手(雪印メグミルク)のメンバーで試合に臨み、3位になりました。
1位 ドイツ
2位 オーストリア
3位 日本
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pd…
>>続きを読む
ノルディック世界選手権 ジャンプ男子個人ノーマルヒルが2月25日にフィンランドのラハティで行われ、竹内選手は20位でした。作山選手は40位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3798/2017JP3798RL.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第9戦が2月19日に秋田県の田沢湖で行われ、伊藤みき選手は22位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/FS/8363/2017FS8363RLF.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第8戦が2月18日に秋田県の田沢湖で行われ、伊藤みき選手は25位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/FS/8359/2017FS8359RLF.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第21戦(ラージヒル)が2月15日に韓国の平昌で行われ、竹内選手は21位でした。作山選手は36位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3923/2017JP3923RL.pdf