




暁斗優勝! 善斗14位 W杯ノルディック複合個人第8戦Lahti(FIN)大会
ノルディック複合ワールドカップ個人第8戦が1月24日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手が今季初優勝、渡部善斗選手は14位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4131/2021NK4131ROF.pdf
ノルディック複合ワールドカップ個人第8戦が1月24日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手が今季初優勝、渡部善斗選手は14位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4131/2021NK4131ROF.pdf
ノルディック複合ワールドカップ団体第2戦が1月23日にフィンランドのラハティで行われ、山本涼太選手(長野日野自動車)、渡部暁斗選手で組んだ日本Ⅰチームは3位でした。
尚、渡部善斗選手は出場しませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4130/2021NK4130ROF.pdf
ジャンプ女子ワールドカップ個人第2戦(ノーマルヒル)が1月24日にスロベニアのリュブノで行われ、岩渕香里選手は49位で予選落ちでした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2021/JP/3068/2021JP3068RLQ.pdf
ジャンプワールドカップ女子団体第1戦(ノーマルヒル)が1月23日にスロベニアのリュブノで行われ、丸山希選手(明治大学)、岩渕香里選手(北野建設)、伊藤有希選手(土屋ホーム)、高梨沙羅選手(クラレ)で臨んだ日本チームは4位でした。
1位 スロベニア
2位 ノルウェー
3位 オーストリア
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第7戦が1月17日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部暁斗選手が13位、渡部善斗選手は33位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4153/2021NK4153ROF.pdf
ノルディック複合ワールドカップ団体第1戦が1月16日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部善斗選手・渡部暁斗選手で組んだ日本Ⅰチームは7位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4152/2021NK4152ROF.pdf
ノルディック複合ワールドカップ個人第6戦が1月15日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部暁斗選手が8位、渡部善斗選手は20位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4151/2021NK4151ROF.pdf
第63回HBCカップジャンプ競技会(LH)が1月11日に札幌市大倉山ジャンプ競技場で行われ、岩渕選手が3位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/hbc_l_results20210111.pdf
第60回STVカップスキージャンプ競技大会(LH)が1月10日に札幌市大倉山ジャンプ競技場で行われ、岩渕選手が3位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/stv_l_reults20210110.pdf
ノルディック複合ワールドカップ個人第5戦が12月20日にオーストリアのラムソーで行われ、渡部暁斗選手が9位、渡部善斗選手は35位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2021/NK/4112/2021NK4112ROF.pdf