

渡部選手がSAJ海外合宿に出発しました
渡部暁斗選手が9/18~10/16の期間GER,ITA,AUTで行われるSAJ海外合宿に向けて出発しました
今回の合宿は,GER,ITAでこのオフシーズンの陸トレ最終仕上げを行い、AUTのラムソーで来る冬のシーズンに備えて雪上トレーニングを行うという本番モードにより近い中身の濃い合宿です
渡部暁斗選手が9/18~10/16の期間GER,ITA,AUTで行われるSAJ海外合宿に向けて出発しました
今回の合宿は,GER,ITAでこのオフシーズンの陸トレ最終仕上げを行い、AUTのラムソーで来る冬のシーズンに備えて雪上トレーニングを行うという本番モードにより近い中身の濃い合宿です
9/13~23の期間、白馬さのさかウォータージャンプ台でモーグルチームのSAJ合宿が行われています
10/9からのスイス雪上合宿を前に、エアー技術に磨きをかける実戦モードの合宿です
竹内択選手と作山憲斗選手がサマーグランプリ遠征メンバーに選ばれました
9/22(LH)、23(LH):Almaty(KAZ) 9/30(NH):Hinzenbach(AUT) 10/3(LH):Klingenthal(GER)で行われる各大会に参戦致します
9/18(火)夕方のNHK“イブニング信州”の放送枠の中で、渡部選手の特集が組まれます
春先から本日9/14までの渡部選手のトレーニングの様子を密着取材した内容です。放送日に変更はないようですが、当日放送されない場合は翌日に持ち越される可能性もあります。
乞うご期待を!
2012サマーコンバインド白馬記録会が白馬ジャンプ台周辺で9/9行われ、渡部選手が昨年に続き優勝いたしました
この記録会は日本の複合のほぼ全選手が参加し、ノーマルヒル1飛躍後、成績順にタイム差で5kmのランニングを行い、順位を競う形式で行われました
1位:渡部 暁斗 2位:渡部 剛弘(明治大学) 3位:永井秀昭(岐阜日野日産自動車) 4位:富井 皓大(近畿大学) 5位:…
>>続きを読む
第12回妙高サマージャンプ大会が9/2妙高高原赤倉シャンツェで行われ、作山選手が9位、竹内選手が16位でした
1位:葛西 紀明(土屋ホーム) 2位:清水 礼留飛(雪印メグミルク) 3位:細山 周作(雪印メグミルク) 4位:馬渕 源(旭川大学) 5位:船渡 祐太(日晴有斐スキークラブ) 6位:鈴木 翔(旭川大学) 7位:伊藤 謙司郎(雪印メグミルク) 8位:内藤 智文(東
渡部選手は9/1に行われたサマーコンバインドOberstdorf(GER)大会第2戦に参加し、3位でした
1位:Rydzek Johannes(GER) 2位:Gruber Bernhard(AUT) 3位:渡部 暁斗 8位:加藤大平(サッポロノルディック) 24位:渡部 善斗(早稲田大学) 25位:永井 秀昭(岐阜日野自動車)
今回のOberstdorf大会がFIS
渡部選手は8/31に行われたサマーコンバインドOberstdorf(GER)大会第1戦に参加し、7位でした。
1位:Rydzek Johannes(GER) 2位:Gruber Bernhard(AUT) 3位:Frenzel Eric(GER) 7位:渡部 暁斗 9位:渡部 善斗(早稲田大学) 12位:加藤 大平(サッポロノルディック) 26位:永井 秀昭(岐阜日野自動車
渡部選手は8/29にVal di Fiemme(ITA)で行われたサマーコンバインド大会に参加し、24位でした。
1位:Moan Magnus-H(NOR) 2位:Stecher Mario(AUT) 3位:Gruber Bernhard(AUT) 10位:渡部善斗(早稲田大学) 24位:渡部暁斗 41位:永井秀昭(岐阜日野自動車) 45位:加藤大平(サッポロノルディック
渡部選手は8/26にOberwiesenthal(GER)で行われたサマーコンバインド大会に参加し、7位でした。
1位:Gruber Berunhard(AUT) 2位:Dvorak Miroslav(CZE) 3位:Berlot Gasper(SLO) 5位:加藤 大平(サッポロノルディック) 7位:渡部 暁斗 26位:永井 秀昭(岐阜日野自動車)
&n