



岩渕3位 2019白馬サマーノルディックフェスティバル スペシャルジャンプ記録会
「2019白馬サマーノルディックフェスティバル」スペシャルジャンプ記録会(LH)が10月6日に白馬村で行われ、女子の部で岩渕選手が3位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.hakuba.gr.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/L_2_C73_1.0.pdf
「2019白馬サマーノルディックフェスティバル」スペシャルジャンプ記録会(LH)が10月6日に白馬村で行われ、女子の部で岩渕選手が3位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.hakuba.gr.jp/blog/wp-content/uploads/2019/10/L_2_C73_1.0.pdf
コンチネンタルカップ女子個人第5戦(ノーマルヒル)が9月14日にノルウェーのリレハンメルで行われ、岩渕選手は9位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2020/JP/3044/2020JP3044RL.pdf
ノルディック複合サマーグランプリ個人第4戦が9月1日にドイツのオーベルホフで行われ、渡部善斗選手が12位、渡部暁斗選手は14位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2020/NK/4108/2020NK4108ROF.pdf
ノルディック複合サマーグランプリ個人第3戦が8月31日にドイツのオーベルホフで行われ、渡部暁斗選手が2位、渡部善斗選手は6位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2020/NK/4106/2020NK4106ROF.pdf
ノルディック複合サマーグランプリ個人第2戦が8月28日にドイツのクリンゲンタールで行われ、渡部暁斗選手が2位、渡部善斗選手はスーツの規定違反で失格となりました。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2020/NK/4104/2020NK4104ROF.pdf
ノルディック複合サマーグランプリ個人第1戦が8月25日にドイツのオーベルビーゼンタールで行われ、渡部暁斗選手が優勝、渡部善斗選手は3位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2020/NK/4102/2020NK4102ROF.pdf
この度 当社スキー部ゼネラルマネジャーの荻原健司より申し出があり、
7月15日をもって退社致しましたのでお知らせします。
■荻原健司コメント
この度 北野建設スキー部ゼネラルマネジャーを退任し、
併せて北野建設株式会社を退社致しました。
選手として、また指導者としてのスキー活動に対し、皆様からの温かな
ご声援並びにご支援を賜りましたこ…
>>続きを読む
この度 スキー部所属のジャンプ作山憲斗選手が現役選手を引退し、
新たに指導者として再出発することになりましたのでお知らせします。
作山憲斗は2009年に入社し、全日本スキー選手権大会を始めとする国内大会で優勝を重ね、
2015年FISサマーグランプリでは地元白馬にて初優勝を飾り、個人総合チャンピオンに輝きました。
作山憲斗の新しいスタートを温かく見守って下さいますよ…
>>続きを読む
この度 スキー部所属のジャンプ竹内択選手より申し出があり、5月31日をもって当社を退職致しましたので
お知らせします。
竹内択は2006年に入社し、サマーグランプリ、ワールドカップで一桁順位を記録するなど成長を遂げ、
2013年世界選手権で混合団体ノーマルヒル金メダル、翌年ソチオリンピックで男子団体ラージヒル銅メダル、
2015年・2017年世界選手権で混合団体ノー…
>>続きを読む
この度 スキー部所属のモーグル 伊藤みき選手より申し出があり、
現役を引退するとともに5月15日をもって当社を退職することとなりましたのでお知らせします。
伊藤みきは2010年に入社し、2012‐2013シーズンにワールドカップ猪苗代大会で初優勝、
世界選手権モーグル、デュアルモーグル両種目で銀メダルを獲得するなど成長を遂げ、
9年に渡り女子モーグルのトップ選手とし…
>>続きを読む