

作山予選不通過 ジャンプW杯個人第13戦Zakopane (POL)大会
ジャンプ ワールドカップ個人第13戦が1月24日にポーランドのザコパネで行われましたが、作山選手は22日の予選を通過できませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3828/2016JP3828RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第13戦が1月24日にポーランドのザコパネで行われましたが、作山選手は22日の予選を通過できませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3828/2016JP3828RL.pdf
フライング選手権大会が1月15日、オーストリアのバートミッテルンドルフで開幕し、作山選手は31位で2回目に進むことができませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3722/2016JP3722RL.pdf
第58回HBCカップジャンプ競技会(ノーマルヒル)が1月11日に宮の森ジャンプ競技場で行われ、竹内選手が10位、作山選手20位がでした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/hbc_jump_men_results20160111.pdf
札幌スキー連盟会長杯ジャンプ大会兼第27回TVh杯ジャンプ大会(ラージヒル)が1月10日に大倉山ジャンプ競技場で行われ、竹内選手が3位、作山選手9位がでした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/tvh_m2016results.pdf
第57回雪印メグミルク杯全日本ジャンプ大会(ノーマルヒル)が1月9日に宮の森ジャンプ競技場で行われ、竹内選手が10位、作山選手17位がでした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/yukimeg_results20160109.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第11戦(ラージヒル)が1月6日にオーストリアのビショフスホーフェンで行われ、竹内選手は32位、作山選手は44位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3719/2016JP3719RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第10戦(ラージヒル)が1月3日にオーストリアのインスブルックで行われ、竹内選手は18位、作山選手は30位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3717/2016JP3717RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第9戦(ラージヒル)が1月1日にドイツのガルミッシュパルテンキンヘンで行われ、作山選手は26位、竹内選手は40位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3770/2016JP3770RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第8戦(ラージヒル)が12月29日にドイツのオーベルストドルフで行われ、竹内選手は18位、作山選手は34位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3768/2016JP3768RL.pdf
第94回全日本スキー選手権大会(ノルディックコンバインド)が12月26日に北海道名寄市で行われ、暁斗選手が優勝、善斗選手が6位でした。