


暁斗3位 コンバインドW杯個人第14戦Lahti (FIN)大会
コンバインド ワールドカップ個人第14戦が2月21日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手は3位、渡部善斗選手は棄権しました。暁斗選手は、表彰台は3戦連続で今季10度目となりました。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4130/2016NK4130ROF.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第14戦が2月21日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手は3位、渡部善斗選手は棄権しました。暁斗選手は、表彰台は3戦連続で今季10度目となりました。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4130/2016NK4130ROF.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第20戦(ラージヒル)が2月19日にフィンランドのラハティで行われ、竹内選手13位、作山選手47位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3734/2016JP3734RL.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第13戦が2月19日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手は2位、渡部善斗選手は34位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4131/2016NK4131ROF.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第17戦(フライングヒル)が2月12日にノルウェーのビケルスンで行われ、竹内選手39位、作山選手47位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3810/2016JP3810RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第16戦(ラージヒル)が2月10日にノルウェーのトロンヘイムで行われ、竹内選手23位、作山選手44位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3812/2016JP3812RL.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第12戦が2月10日にノルウェーのトロンヘイムで行われ、渡部暁斗選手は2位、渡部善斗選手は今季自己最高の8位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4143/2016NK4143ROF.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第11戦が2月9日にノルウェーのトロンヘイムで行われ、渡部暁斗選手は7戦ぶりに表彰台を逃し4位、渡部善斗選手は20位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4129/2016NK4129ROF.pdf
コンバインド ワールドカップ個人第10戦が2月6日にノルウェーのオスロで行われ、渡部暁斗選手は4試合連続で2位、渡部善斗選手は24位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/NK/4142/2016NK4142ROF.pdf
ジャンプ ワールドカップ団体第4戦(ラージヒル)が2月6日にノルウェーのオスロで行われ、日本チームは竹内選手、作山選手、伊東大貴選手(雪印メグミルク)、葛西紀明選手(土屋ホーム)のメンバーで試合に臨み、団体では今季最高の3位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3809/2016JP3809RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第15戦(ラージヒル)が1月31日に札幌で行われ、竹内選手33位、作山選手42位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/wcj_results20160131.pdf