




竹内優勝!! 岩渕7位 宮の森サマージャンプ大会
8月6日に宮の森サマージャンプ大会が札幌市宮の森で行われ、竹内選手が優勝しました!!
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/miyanmori_summer_results20160806.pdf
8月6日に宮の森サマージャンプ大会が札幌市宮の森で行われ、竹内選手が優勝しました!!
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/miyanmori_summer_results20160806.pdf
7月31日にサンピラー国体記念サマージャンプ大会が名寄市ピヤシリシャンツェで行われ、岩渕選手は4位でした。
オフィシャルリザルト
https://docs.google.com/viewerng/viewer?url=http://www.nayoro-ski.net/wp-content/uploads/2016/07/20750e3f24ff0612c93c6655eaa646…
>>続きを読む
7月31日にサンピラー国体記念サマージャンプ大会が名寄市ピヤシリシャンツェで行われ、竹内選手は2位、善斗選手は18位でした。
オフィシャルリザルト
https://docs.google.com/viewerng/viewer?url=http://www.nayoro-ski.net/wp-content/uploads/2016/07/61e4003e9c56a0f0f91bf…
>>続きを読む
7月30日にドイツのヒンターツァルテンで、ノルディックスキーのグランプリジャンプ男子個人第3戦が行われ、作山選手は19位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3722/2017JP3722RL.pdf
7月23日にポーランドのビスワで、ノルディックスキーのグランプリジャンプ男子個人第2戦が行われ、作山選手は24位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3746/2017JP3746RL.pdf
7月22日にノルディックスキーのグランプリジャンプ男子団体第1戦がポーランドのビスワで行われ、原田侑武、小林潤志郎(ともに雪印メグミルク)、作山憲斗(北野建設)、小林陵侑(土屋ホーム)のメンバーで試合に臨み、結果は7位でした。
1位 ノルウェー
2位 スロベニア
3位 ドイツ
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2017/J
7月16日にフランスのクーシュベルで、ノルディックスキーのグランプリジャンプ男子個人第1戦が行われ、作山選手は20位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3714/2017JP3714RL.pdf
7月16日にフランスのクーシュベルで、ノルディックスキーのグランプリジャンプ女子個人第1戦が行われ、岩渕選手は5位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2017/JP/3712/2017JP3712RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第29戦(フライングヒル)が3月20日にスロベニアのプラニツァで行われ、竹内選手は17位でした。なお、ジャンプ個人総合成績は、竹内選手18位、作山選手47位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2016/JP/3707/2016JP3707RL.pdf
ジャンプ ワールドカップ団体最終戦(フライングヒル)が、3月19日にスロベニアのプラニツァで行われ、日本チームは竹内選手、小林陵侑選手(土屋ホーム)、伊東大貴選手(雪印メグミルク)、葛西紀明選手(土屋ホーム)のメンバーで試合に臨み、4位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2016/JP