



岩渕10位 W杯ジャンプ女子個人第11戦 Willingen (GER)大会
ジャンプ女子ワールドカップ個人第11戦(ラージヒル)が1月30日にドイツのビリンゲンで行われ、岩渕香里選手は10位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias3.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3861/2022JP3861RL.pdf…
>>続きを読む
ジャンプ女子ワールドカップ個人第11戦(ラージヒル)が1月30日にドイツのビリンゲンで行われ、岩渕香里選手は10位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias3.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3861/2022JP3861RL.pdf…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第14戦が1月29日にオーストリアのゼーフェルトで行われ、渡部暁斗選手は17位、渡部善斗選手は22位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4140/2022NK4140ROF.pdf…
>>続きを読む
ジャンプ女子ワールドカップ個人第10戦(ラージヒル)が1月29日にドイツのビリンゲンで行われ、岩渕香里選手は15位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3859/2022JP3859RL.pdf…
>>続きを読む
ジャンプワールドカップ混合団体第1戦が1月28日にドイツのビリンゲンで行われ、伊藤有希選手(土屋ホームスキー部)、中村直幹選手(Flying Laboratory SC)、岩渕香里選手、佐藤幸椰選手(雪印メグミルクスキー部)で臨んだ日本チームは5位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/JP/3857/…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第13戦が1月28日にオーストリアのゼーフェルトで行われ、渡部暁斗選手は9位、渡部善斗選手は16位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4139/2022NK4139ROF.pdf…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第12戦が1月16日にドイツのクリンゲンタールで行われ、渡部暁斗選手は9位、渡部善斗選手は13位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias2.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4167/2022NK4167ROF.pdf…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第11戦が1月15日にドイツのクリンゲンタールで行われ、渡部暁斗選手は5位、渡部善斗選手は19位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias4.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4166/2022NK4166ROF.pdf…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第10戦が1月9日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部暁斗選手は6位、渡部善斗選手は13位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4179/2022NK4179ROF.pdf…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ個人第9戦が1月8日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部暁斗選手は7位、渡部善斗選手は17位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4177/2022NK4177ROF.pdf…
>>続きを読む
ノルディック複合ワールドカップ混合団体第1戦が1月7日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部善斗選手、葛西優奈選手(東海大学付属札幌高校)、中村安寿選手(東海大学)、渡部暁斗選手で臨んだ日本チームは4位でした。
オフィシャルリザルト
https://medias1.fis-ski.com/pdf/2022/NK/4176/2022NK4176ROF.pd…
>>続きを読む