




暁斗11位 善斗15位 ノルディック複合W杯個人第3戦Ruka(FIN)大会
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第3戦が11月26日にフィンランドのルカで行われ、渡部暁斗選手は11位、渡部善斗選手は15位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4110/2018NK4110ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第3戦が11月26日にフィンランドのルカで行われ、渡部暁斗選手は11位、渡部善斗選手は15位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4110/2018NK4110ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子団体第2戦が11月25日にフィンランドのルカで行われ、竹内択(北野建設)、小林陵侑(土屋ホーム)、葛西紀明(土屋ホーム)、小林潤志郎(雪印メグミルク)で臨んだ日本チームは3位でした。
1位 ノルウェー
2位 ドイツ
3位 日本
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/JP
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第2戦が11月25日にフィンランドのルカで行われ、渡部暁斗選手が優勝、渡部善斗選手は16位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4109/2018NK4109ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第1戦が11月24日にフィンランドのルカで行われ、渡部暁斗選手は3位、渡部善斗選手は29位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4108/2018NK4108ROF.pdf
ジャンプ ワールドカップ個人第1戦(ラージヒル)が11月17日にポーランドのビスワで行われ、竹内選手は55位で予選通過出来ませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3132/2018JP3132RLQ.pdf
11月5日にNHK杯ジャンプ大会(ラージヒル)が大倉山ジャンプ競技場で行われ、岩渕選手が3位となりました。
オフィシャルリザルト
女子の部:http://www.age.ne.jp/x/sas/59th_nhk_jump_results20171105.pdf
11月5日に全日本選手権(ラージヒル)が大倉山ジャンプ競技場で行われ、男子の部で竹内選手が4位、作山選手が8位となりました。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/alljapan_jump_lh_men_results20171105.pdf
11月4日に第11回伊藤杯大倉山サマージャンプ大会(ラージヒル)が大倉山ジャンプ競技場で行われ、男子の部で竹内選手が11位、作山選手が7位、女子の部で岩渕選手が6位となりました。
オフィシャルリザルト
男子の部:http://www.age.ne.jp/x/sas/ito_summer_jump_men_results20171104.pdf
女子の部:http://…
>>続きを読む
11月3日に全日本選手権(ノーマルヒル)が宮の森ジャンプ競技場で行われ、男子の部で竹内選手が5位、作山選手が12位、女子の部で岩渕選手が5位となりました。
オフィシャルリザルト
男子の部:http://www.age.ne.jp/x/sas/96th_alljapan_j_nh-m2018results.pdf
女子の部:http://www.age.ne.jp/x/sas/96…
>>続きを読む
「2017サマーノルディックフェスティバル(白馬記録会)」スキージャンプラージヒル競技が10月22日に行われ、男子の部で作山選手が2位、竹内選手が5位、女子の部で岩渕選手が2位でした。
オフィシャルリザルト
男子の部:http://www.hakuba.gr.jp/blog/wp-content/uploads/2017/10/Final_result_men.pdf
女子の部:…
>>続きを読む