



竹内23位 W杯ジャンプ男子個人第9戦Garmisch-Partenkirche…
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第9戦(ラージヒル)が1月1日にドイツのガルミッシュパルテンキルヘンで行われ、竹内選手は23位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3062/2018JP3062RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第9戦(ラージヒル)が1月1日にドイツのガルミッシュパルテンキルヘンで行われ、竹内選手は23位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3062/2018JP3062RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第8戦(ラージヒル)が12月30日にドイツのオーベルストドルフで行われ、竹内選手は21位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3060/2018JP3060RL.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第3戦が12月22日に中国の張家口・太舞で行われ、伊藤みき選手は決勝1回目に進み12位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/FS/8139/2018FS8139RLF.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第2戦が12月21日に中国の張家口・太舞で行われ、伊藤みき選手は予選通過ならず20位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/FS/8137/2018FS8137RLF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第7戦(ラージヒル)が12月17日にスイスのエンゲルベルクで行われ、竹内選手は23位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3058/2018JP3058RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第6戦が12月17日にオーストリアのラムソーで行われ、渡部暁斗選手は16位、渡部善斗選手は21位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4114/2018NK4114ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子個人第4戦(ラージヒル)が12月17日にドイツのヒンターツァルテンで行われ、岩渕選手は9位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3030/2018JP3030RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第6戦(ラージヒル)が12月16日にスイスのエンゲルベルクで行われ、竹内選手は20位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3057/2018JP3057RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第5戦が12月16日にオーストリアのラムソーで行われ、渡部暁斗選手は5位、渡部善斗選手は30位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4113/2018NK4113ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子団体第1戦(ノーマルヒル)が12月16日にドイツのヒンターツァルテンで行われ、伊藤有希(土屋ホーム)、岩渕香里(北野建設)、勢藤優花(北海道ハイテクAC)、高梨沙羅(クラレ)で臨んだ日本チームが優勝しました。W杯で女子のみの団体戦が実施されたのは、今回が初めてでした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-…
>>続きを読む