



作山16位 FISコンチネンタルカップ2018(ラージヒル)第14戦
FISコンチネンタルカップ2018が1月27日に札幌市の宮の森ジャンプ競技場で行われ、作山選手は16位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/htb_jump_coc_results20180127.pdf
FISコンチネンタルカップ2018が1月27日に札幌市の宮の森ジャンプ競技場で行われ、作山選手は16位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/htb_jump_coc_results20180127.pdf
第45回HTBカップ国際スキージャンプ競技大会が1月27日に札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われ、作山選手は18位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/htb_jump_results20180127.pdf
第46回札幌オリンピック記念国際スキージャンプ競技大会が1月26日に札幌市の宮の森ジャンプ競技場で行われ、作山選手は12位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/memorial_results20180126.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子団体第2戦(ノーマルヒル)が1月20日に日本の山形市で行われ、岩渕香里(北野建設)、勢藤優花(北海道ハイテクAC)、伊藤有希(土屋ホーム)、高梨沙羅(クラレ)で臨んだ日本チームが優勝しました。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3143/2018JP3143RL.…
>>続きを読む
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子個人第10戦(ノーマルヒル)が1月21日に日本の山形市で行われ、岩渕選手は10位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3039/2018JP3039RL.pdf
フリースタイル(モーグル)ワールドカップ第7戦が1月20日にカナダのトランブラン行われ、伊藤みき選手は予選通過できず22位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/FS/8119/2018FS8119RLF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合団体第2戦が1月22日にフランスのショヌーブで行われ、永井秀昭、山元豪(ダイチ)、渡部善斗、渡部暁斗(ともに北野建設)の4人で臨んだ日本チームは5位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4121/2018NK4121ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第9戦が1月20日にフランスのショヌーブで行われ、渡部暁斗選手は2位、渡部善斗選手は39位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4120/2018NK4120ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子個人第9戦(ノーマルヒル)が1月19日に日本の山形市で行われ、岩渕選手は12位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3038/2018JP3038RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第8戦が1月14日にイタリアのバルディフィエメで行われ、渡部暁斗選手は7位、渡部善斗選手は21位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4119/2018NK4119ROF.pdf