



作山38位 W杯ジャンプ男子個人第14戦Willingen (GER)大会
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第14戦(ラージヒル)が2月3日にドイツのビリンゲンで行われ、作山選手は38位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3080/2018JP3080RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ男子個人第14戦(ラージヒル)が2月3日にドイツのビリンゲンで行われ、作山選手は38位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3080/2018JP3080RL.pdf
第30回UHB杯ジャンプ大会が2月3日に札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われ、竹内選手は5位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/uhb_jump_results20180203.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第13戦が2月3日に日本の白馬村で行われ、暁斗選手が優勝、善斗選手が8位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4125/2018NK4125ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子個人第12戦(ノーマルヒル)が1月28日にスロベニアのリュブノで行われ、岩渕選手は15位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3042/2018JP3042RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップジャンプ女子個人第11戦(ノーマルヒル)が1月27日にスロベニアのリュブノで行われ、岩渕選手は14位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/JP/3041/2018JP3041RL.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第12戦が1月28日にオーストリアのゼーフェルトで行われ、暁斗選手が優勝、善斗選手が19位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4124/2018NK4124ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第11戦が1月27日にオーストリアのゼーフェルトで行われ、暁斗選手が優勝、善斗選手が12位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4123/2018NK4123ROF.pdf
ノルディックスキーのワールドカップ複合個人第10戦が1月26日にオーストリアのゼーフェルトで行われ、暁斗選手が優勝、善斗選手が5位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2018/NK/4122/2018NK4122ROF.pdf
FISコンチネンタルカップ2018が1月28日に札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われ、作山選手は16位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/stv_jump_coc_results20180128.pdf
第57回STVカップ国際スキージャンプ競技大会が1月28日に札幌市の大倉山ジャンプ競技場で行われ、作山選手は18位でした。
オフィシャルリザルト
http://www.age.ne.jp/x/sas/stv_jump_results20180128.pdf