



竹内7位 FISコンチネンタルカップ男子個人第21戦Oberstdorf(GER…
FISコンチネンタルカップ個人第21戦(ラージヒル)が2月15日にドイツのオーベルストドルフで行われ、竹内選手は7位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3232/2019JP3232RL.pdf
FISコンチネンタルカップ個人第21戦(ラージヒル)が2月15日にドイツのオーベルストドルフで行われ、竹内選手は7位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3232/2019JP3232RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第18戦(ラージヒル)が2月17日にドイツのオーベルストドルフで行われ、岩渕選手は22位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3073/2019JP3073RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第17戦(ラージヒル)が2月16日にドイツのオーベルストドルフで行われ、岩渕選手は19位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3072/2019JP3072RL.pdf
ノルディック複合ワールドカップ個人第18戦が2月10日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手が2位、渡部善斗選手は16位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias2.fis-ski.com/pdf/2019/NK/4141/2019NK4141ROF.pdf
ノルディック複合ワールドカップ団体第3戦が2月9日にフィンランドのラハティで行われ、渡部暁斗選手・渡部善斗選手で組んだ日本Ⅰチームは後半距離で他選手と接触し、失格となりました。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2019/NK/4140/2019NK4140ROF.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第16戦(ノーマルヒル)が2月10日にスロベニアのリュブノで行われ、岩渕選手は39位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3070/2019JP3070RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第15戦(ノーマルヒル)が2月8日にスロベニアのリュブノで行われ、岩渕選手は予選落ちでした。
オフィシャルリザルト
http://medias3.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3067/2019JP3067RLQ.pdf
FISオープン2019フリースタイルスキー秋田・田沢湖モーグル競技会(モーグル)女子が2月2日に秋田県の田沢湖スキー場で行われ、伊藤みき選手は2位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2019/FS/8575/2019FS8575RLF.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第14戦(ノーマルヒル)が2月3日にオーストリアのヒンツェンバッハで行われ、岩渕選手は32位で2回目に進めませんでした。
オフィシャルリザルト
http://medias1.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3066/2019JP3066RL.pdf
ジャンプ女子 ワールドカップ個人第13戦(ノーマルヒル)が2月2日にオーストリアのヒンツェンバッハで行われ、岩渕選手は23位でした。
オフィシャルリザルト
http://medias4.fis-ski.com/pdf/2019/JP/3065/2019JP3065RL.pdf